年の暮れ、お寺カフェで今年も一年を振り返ります。
予約制ですが、どなたでも参加できます。
昨年に続き、今年もマインドフルネスがテーマです。
マインドフルネスとは今を味わって生きる方法です。
大仏さまに見守られながら、仏教に親しむお寺カフェ。
長谷寺の副住職、ロンさんとともに瞑想を行いながら
深い呼吸を通して、身体の感覚に意識を澄ませてみます。
木が枝をのびのびとひろげているのは、安定した根っこがあるから。
瞑想は、日々を生き生きと過ごすための 心の安定を育むメソッドです。瞑想は初めてという方も、
瞑想を暮らしの習慣にしたいと思っている方も
お気軽にご参加ください。瞑想で五感を澄ませたあとは、自然の恵み、実りを味わう時間。
修道院で生まれたお菓子の世界を探究する
【 ソベラボ 】の 焼菓子も お楽しみに◎年の暮れのお寺カフェ
【マインドフルネスを深める・自分に親しむ】◇ 2017年 12月9日 (土)14:00-16:30
◇ 長谷寺(糸満市潮平1)
◇ 参加費 2000円
◇ 予約受付→ hirobatalk@gmail.com
外の刺激に意識が向いてしまいがちな慌ただしい年の瀬、
穏やかな空間で、自分の身体と親しむ時間を 味わってみてください。